井形慶子さんの本
昨日ストレス対策・・の記事を書きましたが、
一つ抜けてました。
それは、植物とコミュニケーションを取ること。
プランターや鉢植えが少しの小さな庭ですが、東京に引っ越してきて植物が皆元気が良いので、楽しくなっています。
近所のお宅も綺麗にお花を植えている所が沢山あって、楽しいのです。
ただ、シソやバジルなど、楽しく食べようと思うものには虫が沢山ついてしまい、丸坊主になってしまいました。
うーん、残念。食べたいので薬は撒きたくないのです。
マンションの上では風が強くて、虫も付きにくかったのですが。
吉祥寺まで今日もサイクリングしました。
暑い時は特に、玉川浄水や井の頭公園の緑を楽しみながらのひと時が楽しいです。
虫がいるから、鳥もいるし、緑が多いのは嬉しいです。
ガーデニングと言えば、最近読んだ「イギリス式暮らしガーデン」井形慶子が、なかなか面白かったです。
井形さんの本は「夜にそびえる不安の塔」を読んで、とっても面白かったので、続けて読んでみました。「夜に・・・」はドキドキととてもスリリングな小説でした。スピリチュアルな所もあって。井形さんって人気のある方なのですね。沢山本を出されています。他にも読んでみようと思います。
写真は、日曜日に作った寄せ植え。ハーブも入っていて良い香りです。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
Recent Comments