宝塚劇場前「花のみち」の桜
阪急宝塚駅から宝塚劇場までの「花の道」の桜も満開です。
花の道両脇のお土産物店は震災で多くが倒壊し、その後再建されていましたが、宝塚ファミリーランド(動物園もあった遊園地)の閉鎖(2003年4月)に伴って周辺が再開発されています。今はお土産店の多くはビル「花のみち1番館、2番館」に入り、「花のみち」脇には住宅展示場もオープンするようです。
ファミリーランドの跡地は「宝塚ガーデンフィールズ」という犬と一緒に遊べる憩いの場所になっています。英国式庭園(有料)やレストランやショップ、お弁当を食べられるフリースペースがあったりの開放的な場所でした。
私は震災後の5年間を宝塚で過ごし、今また戻ってきたのですが、宝塚駅から宝塚劇場に続く「花のみち」独特の華やいだ雰囲気(出待ちの女の子も大勢いて)が好きでした。そこに住宅展示場・・というのがちょっと不思議な気がします。似合っていないんじゃないかな?と。でも空いたままになっているお店が建ち並んでいる雰囲気も寂しいものですし仕方ないのでしょう。
宝塚で青春時代を過ごしたという手塚治虫の記念館「手塚治虫記念館」も近くにあります。こちらもなかなか楽しい所です。あとは宝塚温泉。一度は入ってみたいなあ・・。温泉旅館もいくつかあるようです。
今日は宝塚駅の阪急デパートでお弁当を買って、ガーデンフィールズのフリースペースの満開の桜の木の下で食べ、あまりの気持ちよさにウトウトしてしまいました。(笑)それから清荒神に寄りお参り・・。とても気持ちの良い春の一日を過ごすことが出来ました!!
宝塚市おすすめスポット
http://www.kanko-takarazuka.jp/spot/shopping.html
手塚治虫記念館
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/
宝塚ガーデンフィールズ
http://www.gardenfields.jp/
The comments to this entry are closed.
Comments
ご無沙汰しましたー。 サイトがすっきりとなっていて、あれれ??
お引越しをなさったそうで・・・。
私は、東京と千葉にしか住んだ事がないので、shiikoさんの写真がとても楽しみになりそうです!
写真の撮り方もすごく上手ですし。
また、お邪魔します~(^ー^)ノ
Posted by: ケンケン | 2005.04.12 10:05 AM
ケンケンさん!お久しぶりです~
コメントありがとうございました!
写真、褒めて頂けて嬉しいです。(*^^*)
季節も良くなって来たので
いろいろ撮りたくなってしまっています・・
またそちらにもお邪魔しますね!
Posted by: shiiko | 2005.04.13 09:03 AM
T.B.有難うございました。
わたし自身は、清荒神辺りは今も時々訪ねますが、ファミリーランドには、今は中1の次男が未だ幼稚園にも通うか通わないころ1度行っただけでした。あのホワイトタイガーの一家は何処か他所の園に無事に委託されたのでしょうか。
再開発後のランド跡地も一度見たいと思います。
今後もよろしくお願いします。
Posted by: 月をかじる | 2005.10.23 12:30 PM
月をかじるさん、はじめまして!
こちらこそTB&コメントありがとうございました!
ランドの跡地は、大きなレストランやベビーザラス
スポーツクラブなどが出来て、面影がありません~(><)
時の流れとは言え、寂しい感じもします。(;;)
Posted by: shiiko | 2005.10.24 10:54 AM